気仙沼での遊び2!

イメージ 1

イメージ 2

 絵が下手くそなので、このコーナー書きたくない・・・

 「ひまわり」に続く第二弾!!

 と、言っても正式な名前を忘れた・・・これが「石蹴り」??

 「ひまわり」を知らない方が多いのにはちょっとショックでした・・・


 今回も反響が少ないかも・・・

  
 靴の大きさ2つ分の幅、縦は2メートル位の長方形を路面に書きます・・・
 
 その長方形から、自分が片足(ケンケン)状態で4歩飛んだ所に同じような長方形を書きます。
 
 あとは、なるべく平らな石を用意できたらOK!!(何人でも遊べます!!)

 
 長方形の中から自分が片足(ケンケン)状態で飛べる約1歩の所に石を投げます・・・

 ここからは、片足(ケンケン)だよ!

 ちなみに、片足だけど、ずっと跳ねているわけじゃないよ(跳ねてはいけません!!)

 片足(ケンケン)で石を踏んだら、今度は半歩位下がってその石を拾います・・・(片足だよ)

 拾って、反対側の長方形に投げ入れます・・・(入らなかったら交代)

 入った場合、ケンケンで3歩で長方形の手前まで飛びます・・・

 片足のままその石を拾い、投げ入れた長方形の中に飛んで入ります!(両足をやっと着けます)

 ところが、今度はそのままの状態から、

 片足で反対側の長方形に4歩で戻らなくてはいけません・・・

 (線を踏んだり、石が踏めなかったり、石が長方形に入らなかったら交代です!)

 上手く出来たら、次は2歩目のところに投げ・・・
 
 上手く出来たら、次は3歩目のところに投げ・・・の繰り返し・・・

 最後は、直接反対側の長方形に投げ入れ4歩で取りに行き、戻ったら終了です・・・


 おそらく、こんなルールだったと思います・・・

 遊びの名前が不明です・・・細かいルールの違いは有るかもしれません・・・


 気仙沼人の情報求む!!